🧠 はじめに:20代後半、抜け毛が止まらなかった
20代後半のころ、鏡を見て「前より髪が少なくなってる?」と気づきました。
父も若い頃から薄毛で、「これは遺伝だから仕方ない」と諦めていた部分もありましたが、
いざ自分がその立場になると、やはり焦りと不安が込み上げてきました。
当時は仕事が忙しく、夜遅くの暴飲暴食が続き、
お風呂に入らず寝てしまう日も。
頭皮はベタつき、髪のハリも失われていきました。
💬 最初に頼ったのは「発毛サロン」
最初に訪れたのは、テレビCMでもよく見かけた発毛サロン(※現在は名称を伏せます)。
カウンセリングでは「半年で改善できます」と言われ、
通院型のコースを契約しました。
内容は、
- 月1〜2回のスカルプケア(スタッフが施術)
- 自宅では専用の育毛剤+微弱電流を使った機械でケア
サロンでは明るいスタッフと話せる時間もあり、気持ち的には救われましたが、
半年で約20万円の費用がかかり、発毛効果は感じられませんでした。
「これ以上は続けられない」と思い、契約更新はせず終了。
それでも「自分に合う方法がきっとある」と探求心が止まりませんでした。
🧴 次に試したのは「市販シャンプー+生活改善」
しばらくは、美容院で勧められた育毛シャンプーを使用。
しかし、値段が高い割に効果がわからず、
「洗わない方がいい」「皮脂を残すのが大事」といった
ネットの噂にも惑わされ、試行錯誤を繰り返しました。
結果、頭皮環境が悪化。
フケ・かゆみが出て、むしろ抜け毛が増えるという悪循環に……。
🧴 スカルプDとの出会い
転機になったのが、テレビCMで見たスカルプD(アンファー)。
当時は近所では売っておらず、東急ハンズまで足を運びました。
初めて使った瞬間、清涼感があり、
洗い上がりがすっきり。
1ヶ月ほどで頭皮のベタつきが減り、
髪にハリとコシが戻ってきたのを実感しました。
「これは続けてみよう」と思えた、初めてのシャンプーです。
ただし、発毛というよりは“抜け毛を防ぐ・頭皮を整える”効果が中心です。
🩺 AGAクリニックでの本格治療へ
30代前半、ついにAGAクリニックに通う決意をしました。
初回カウンセリングは無料。
頭皮カメラで毛根の状態をチェックし、血液検査の結果も問題なし。
処方されたのは以下の2つ:
- フィナステリド(抜け毛を止める)
- ミノキシジル(発毛を促す)
1日1回服用を続け、3ヶ月で目に見える変化が出ました。
髪が太くなり、生え際の後退が止まり、
「お、増えてきた?」と家族にも言われるように。
⚠️ AGA治療の副作用・費用のリアル
もちろん、副作用もゼロではありません。
私の場合、体毛が濃くなる・軽いむくみがありました。
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 副作用 | 腕や脚の毛、ひげ、まつ毛が濃くなる |
| 月額費用 | 約3万円(内訳:薬代+診察料) |
| 効果実感 | 約3〜4ヶ月後から発毛を確認 |
それでも、髪にハリが戻り、自信を取り戻せたのは本当に大きかったです。
🌍 個人輸入という選択肢とリスク
経済的な事情もあり、
クリニック通院を数年でやめて、
個人輸入サイトで同成分の薬を購入しました。
確かに価格は1/3ほどになりましたが、
医師の管理がないため、副作用のリスクは増大。
長期使用の結果、血液検査で腎機能が少し低下していることがわかりました。
現在は、服用量を減らし、医師に相談しながら継続中です。
👨⚕️ 医療の力を正しく使うことが大切
AGA治療薬は確かに効果があります。
ただし、自己流ではなく医師の管理下で続けることが絶対条件。
- 安易な個人輸入はリスクが高い
- 「毛根が死ぬ前に始める」ことが最重要
- 継続することで発毛サイクルを維持できる
🩺 まとめ:早めの相談が未来の髪を守る
- AGA治療は早期発見・早期治療がカギ
- 費用は高いが、確実な効果を得られる
- 医師のもとで安全に継続することが最善
✅ 無料カウンセリングで第一歩を
治療を始めるか迷っている人は、
まずは無料カウンセリングで相談してみてください。
オンライン診療にも対応しており、自宅で完結できます。
📍 おすすめクリニック
- AGAスキンクリニック
- ゴリラクリニック
- Dクリニック


